スポンサーサイト
ミッキーパスタ皿☆
2007年02月08日
某コンビニの景品です。
コンビニの景品と言って侮ることなかれ
結構、いいものでしたよ~
デザインもかわいかったし☆
その待ちに待ったミッキ-のパスタ絵皿を交換してきました
実物は、結構な大きさがあり使い安そうな感じです。
深さもそこそこあるのでスープパスタでも使えそうな感じです。
実は、ひとりで2個ももらってしまいました。
後1週間、ポイントを集めるチャンスがありますので皆様も挑戦されてみてください。
コンビニの景品と言って侮ることなかれ

結構、いいものでしたよ~
デザインもかわいかったし☆
その待ちに待ったミッキ-のパスタ絵皿を交換してきました

実物は、結構な大きさがあり使い安そうな感じです。
深さもそこそこあるのでスープパスタでも使えそうな感じです。
実は、ひとりで2個ももらってしまいました。
後1週間、ポイントを集めるチャンスがありますので皆様も挑戦されてみてください。
牡蠣を食べに行こう!!
2007年02月05日
この季節、海の産物でおいしいものと言えば牡蠣ですよね。
みなさんご存知ですか?
西区の海釣り公園のとなりにある牡蠣の浜焼きができる小屋
近くにある旗には 「えびす牡蠣」 と書いてありました。
昨年も行ったのですが、今年の牡蠣とは大きさが全く違いました。
昨年は、3月の半ば頃に訪れたのでそのままの比較は,できないのですが今年のは昨年の軽く倍の大きさは有り、一口では、口に収まらないというすごさ
です。
焼き方のコツとしては、平らな方を下ににして3分程度焼きひっくり返す、
ひっくり返したら口が少し開くまで待つ。
と、ここでみなさんは、口を開き食べていたのですが・・・・
わたしは、気づきました。
口が開いたらそのまま殻を開け身が半分くらいの大きさになるまで焼くのです。
すると、余分な水分がなくなり口の中に牡蠣の旨味がジュワ~っと広がるのです。
一度みなさんも試してみてくださいね
みなさんご存知ですか?
西区の海釣り公園のとなりにある牡蠣の浜焼きができる小屋

近くにある旗には 「えびす牡蠣」 と書いてありました。
昨年も行ったのですが、今年の牡蠣とは大きさが全く違いました。
昨年は、3月の半ば頃に訪れたのでそのままの比較は,できないのですが今年のは昨年の軽く倍の大きさは有り、一口では、口に収まらないというすごさ

焼き方のコツとしては、平らな方を下ににして3分程度焼きひっくり返す、
ひっくり返したら口が少し開くまで待つ。
と、ここでみなさんは、口を開き食べていたのですが・・・・
わたしは、気づきました。
口が開いたらそのまま殻を開け身が半分くらいの大きさになるまで焼くのです。
すると、余分な水分がなくなり口の中に牡蠣の旨味がジュワ~っと広がるのです。
一度みなさんも試してみてくださいね
