スポンサーサイト
今日の表情は?
2008年01月25日
昔の写真を発見したので掲載!
今は、言われてみれば太っているような。
もう少しスリムにならねばなりません。
今は、言われてみれば太っているような。
もう少しスリムにならねばなりません。

Posted by ユリウス at
13:24
│Comments(0)
ビリーブートキャンプin他家
2007年07月11日
ビリーブートキャンプ。
最近、確かにものすごくよく聞いたり・CMで見たり・ビリーを番組でよく見ているが実際にしている人って・・・と思っていたら向かいの家の人が実施しているではないか!!
夜、カーテンを明けて堂々と若い夫婦(30代くらい)がものすごい勢いでビリーをやっていた。
メタボ対策???
傍から見るとものすごく面白すぎる・・・・
本人たちはものすごくきつそうだけど~
見てるこっちは面白くてしょうがない。
かれこれもう4から5日目の段階、いつまで続くのか・・・はたまた今日はやっているのか
どきどきしながら家路に着く今日この頃。
最近、確かにものすごくよく聞いたり・CMで見たり・ビリーを番組でよく見ているが実際にしている人って・・・と思っていたら向かいの家の人が実施しているではないか!!
夜、カーテンを明けて堂々と若い夫婦(30代くらい)がものすごい勢いでビリーをやっていた。
メタボ対策???
傍から見るとものすごく面白すぎる・・・・
本人たちはものすごくきつそうだけど~
見てるこっちは面白くてしょうがない。
かれこれもう4から5日目の段階、いつまで続くのか・・・はたまた今日はやっているのか
どきどきしながら家路に着く今日この頃。
Posted by ユリウス at
15:57
│Comments(0)
芍薬がきれいに咲いた
2007年05月08日
芍薬が、きれいに咲きました。
大きくてふちにうっすらピンクが入っていてかわいいです。
ゴールデンウィーク中が、見ごろでしたがまだいくつか咲きそうです。
ここまで来るのに6年かかりました。
ユリウスのお姉さん分でもある ルイ を偲んで植えた花です。
見て下さい~
携帯電話の画像なのでピンクが写っていませんね★
ここの前にユリウスのお昼の別荘があります。
Posted by ユリウス at
17:33
│Comments(0)
注射だ
2007年04月16日
毎年恒例のチクンの季節です。
以外にチクンには、強い我が家の王子様。(単に気づいていないだけかも)
今日は、朝から車に乗ってお出かけ。
非常にるんるん気分だったがついた先は なんと・・・・・・
というか普段行きなれていないので忘れていた様子。【なんとのんきな
】
先にきていたお友達にワンワンと恒例の挨拶をかまし、ひざの上で暴れることしばし。
「ユリウスくーん」と呼ばれ
抱っこして入った先でうん?うん?
ここどこだ知っているぞ。
慌てて「抱っこ」といってもときすでに遅し・・・
ちくっと注射を打たれて血をぬかれ検査へ
ご褒美のおやつをもらいお愛想を振り撒きご満悦の様子で病院を後にしました。
と言うように毎年ちくっ賭されても泣き声一つ上げたり暴れたりしないので
助かっています。
かわいい看護婦さんがとても大好きですなユリウスです。
以外にチクンには、強い我が家の王子様。(単に気づいていないだけかも)
今日は、朝から車に乗ってお出かけ。
非常にるんるん気分だったがついた先は なんと・・・・・・
というか普段行きなれていないので忘れていた様子。【なんとのんきな

先にきていたお友達にワンワンと恒例の挨拶をかまし、ひざの上で暴れることしばし。
「ユリウスくーん」と呼ばれ
抱っこして入った先でうん?うん?
ここどこだ知っているぞ。
慌てて「抱っこ」といってもときすでに遅し・・・
ちくっと注射を打たれて血をぬかれ検査へ
ご褒美のおやつをもらいお愛想を振り撒きご満悦の様子で病院を後にしました。
と言うように毎年ちくっ賭されても泣き声一つ上げたり暴れたりしないので
助かっています。
かわいい看護婦さんがとても大好きですなユリウスです。
Posted by ユリウス at
19:17
│Comments(0)
やっと登場!!愛犬ユリウス
2007年03月05日
本日、よかよかに初登場しますユリウスです。
皆様、お見知りおきを。。。
とっても内弁慶な我が家の王子様です。
ダックスフントを家族にしている方は、ご存知でしょうがこの犬種は、
頭がいい
お手や、お座りは3回で覚えてしまいました。時間にしても5分くらい。
自分で考えて行動しているのがよくわかる。ボーとすることがあまりなく
猟犬の名残か?!と言う行動もしばしば。
とてもプライドが高く馬鹿にされるのを非常に嫌う傾向もありますよね。
表情も豊かで何かを伝えたいんだ~とすごーくアピールしてきます
無駄吠えが多いのが難点ですが、そんなところもかわいさの一つかも知れません
普段は、バリバリ甘えてきてくれるかわいいやつです
皆様、お見知りおきを。。。
とっても内弁慶な我が家の王子様です。
ダックスフントを家族にしている方は、ご存知でしょうがこの犬種は、
頭がいい

お手や、お座りは3回で覚えてしまいました。時間にしても5分くらい。
自分で考えて行動しているのがよくわかる。ボーとすることがあまりなく
猟犬の名残か?!と言う行動もしばしば。
とてもプライドが高く馬鹿にされるのを非常に嫌う傾向もありますよね。
表情も豊かで何かを伝えたいんだ~とすごーくアピールしてきます

無駄吠えが多いのが難点ですが、そんなところもかわいさの一つかも知れません

普段は、バリバリ甘えてきてくれるかわいいやつです


Posted by ユリウス at
23:14
│Comments(0)
ミッキーパスタ皿☆
2007年02月08日
某コンビニの景品です。
コンビニの景品と言って侮ることなかれ
結構、いいものでしたよ~
デザインもかわいかったし☆
その待ちに待ったミッキ-のパスタ絵皿を交換してきました
実物は、結構な大きさがあり使い安そうな感じです。
深さもそこそこあるのでスープパスタでも使えそうな感じです。
実は、ひとりで2個ももらってしまいました。
後1週間、ポイントを集めるチャンスがありますので皆様も挑戦されてみてください。
コンビニの景品と言って侮ることなかれ

結構、いいものでしたよ~
デザインもかわいかったし☆
その待ちに待ったミッキ-のパスタ絵皿を交換してきました

実物は、結構な大きさがあり使い安そうな感じです。
深さもそこそこあるのでスープパスタでも使えそうな感じです。
実は、ひとりで2個ももらってしまいました。
後1週間、ポイントを集めるチャンスがありますので皆様も挑戦されてみてください。
牡蠣を食べに行こう!!
2007年02月05日
この季節、海の産物でおいしいものと言えば牡蠣ですよね。
みなさんご存知ですか?
西区の海釣り公園のとなりにある牡蠣の浜焼きができる小屋
近くにある旗には 「えびす牡蠣」 と書いてありました。
昨年も行ったのですが、今年の牡蠣とは大きさが全く違いました。
昨年は、3月の半ば頃に訪れたのでそのままの比較は,できないのですが今年のは昨年の軽く倍の大きさは有り、一口では、口に収まらないというすごさ
です。
焼き方のコツとしては、平らな方を下ににして3分程度焼きひっくり返す、
ひっくり返したら口が少し開くまで待つ。
と、ここでみなさんは、口を開き食べていたのですが・・・・
わたしは、気づきました。
口が開いたらそのまま殻を開け身が半分くらいの大きさになるまで焼くのです。
すると、余分な水分がなくなり口の中に牡蠣の旨味がジュワ~っと広がるのです。
一度みなさんも試してみてくださいね
みなさんご存知ですか?
西区の海釣り公園のとなりにある牡蠣の浜焼きができる小屋

近くにある旗には 「えびす牡蠣」 と書いてありました。
昨年も行ったのですが、今年の牡蠣とは大きさが全く違いました。
昨年は、3月の半ば頃に訪れたのでそのままの比較は,できないのですが今年のは昨年の軽く倍の大きさは有り、一口では、口に収まらないというすごさ

焼き方のコツとしては、平らな方を下ににして3分程度焼きひっくり返す、
ひっくり返したら口が少し開くまで待つ。
と、ここでみなさんは、口を開き食べていたのですが・・・・
わたしは、気づきました。
口が開いたらそのまま殻を開け身が半分くらいの大きさになるまで焼くのです。
すると、余分な水分がなくなり口の中に牡蠣の旨味がジュワ~っと広がるのです。
一度みなさんも試してみてくださいね
